●レポートをつくろう
☆大航海(調べ学習)の成果をレポートにまとめてみましょう。レポートを作ることで自分の理解が深まります。グループ学習の場合はメンバーひとりずつ書きましょう。大航海(調べ学習)を体験してみた素直な感想・感動、そして、これを経験する前と後での自分の変化など。

・用紙A4サイズ・縦使い・ 書式1行30字×20行(参考)
・表や写真・記事などを本文に効果的に、または補足的に挿入する。その脚注として引用した参考資料など、出典を必ず明記すること。【著作権】に留意
・撮影した写真は、「撮影者名」「撮影日」「撮影場所」も明記し、フィールドワークの証明として。【肖像権】に留意。 ○参考文献・参考資料・付録写真集等も明記

レポートを作成したら、東地区文化センターの担当指導員に提出します。
その後、「あすなろ文庫」に収めます。

●発表しよう
1、大学展で発表
(作品づくり)
☆大航海(調べ学習)の成果等を、「あすなろ大学展」で受講生や一般市民むけに発表へ。
・1テーマにつき模造紙(80x110センチ)2枚以内(縦使い)に発表内容を展示。
・手書きの良さ・パソコンの良さを駆使し・解かりやすく表示
・一番上に太く大きな文字でタイトル(テーマ)を表示し、図表など解かりやすく、見やすく、写真やイラストで視覚を重視する
・パワーポイントを利用して、発表する事もできます。

2、調べ学習発表講座(公開自主講座)で発表
☆あすなろ大学の受講生が講師となり、大航海(調べ学習)の成果を公開自主講座で発表します。
・大航海(調べ学習)の手法についてふれながら、「テーマ決め」「調べ方の課程」「まとめ方」が参考になるよう講義します。
・一般参加者へも、あすなろ大学の学びの楽しさを伝える。
・一般の人にきてもらうための「チラシ」作りを工夫しよう。
・発表の持ち時間は、1テーマ約45分〜90分となります。