あすなろ会トップ
あすなろ会規約
あすなろ大学きまり集
当番班の役割
学習日誌の書き方
クラブ代表者連絡会担当役割
研修・親睦ツアー
ホームページ委員会規定
議事録(幹事会)


当番班の役割


【講座時間】13:20〜連絡事項の連絡が始まります。


講座13:30〜14:30 休憩10分 14:40〜15:30



1、 事前確認

@ 講師への挨拶及び講師プロフィール、講座タイムスケジュールの確認。
【講座担当チームと打ち合わせし、準備内容を決める】

A PCを使用する場合の確認事項。

データの取り込み方法(USB・CD-ROM・PC・メール等)。

使用PC、映像・音声の有無によるプロジェクター・ケーブルの機種。

B 学習日誌の担当と提出期限。

講座主催者は、学習日誌やHPに写真を掲載する場合、写真掲載人物(講師を含む)の許可を得ること。

翌週水曜日までに班長経由、社会教育指導員へメール送信。
【メール番号:koumin_e@city.zama.kanagawa.jp】

学習日誌用写真撮影の担当。

各担当者は、当番班からの選出で、1 週間前までに班長が選任し決める。



2、 講座に必要なもの

@ 当番のかごに入っているもの確認(事務室の応接室にあります)。

A 会場・座席図(作成は講座担当者 掲示は当番班とする)。

B 配布資料(あすなろ通信、講座資料)。

C 出席簿(鉛筆とセットで置く)。

D 出席集計簿は、講座終了後、出席者集計簿に記載し、館に提出する。また、学習日誌に参加者数を記入する。

E 感想用紙等の収集(館、または、あすなろ会担当者へ)。

F 文具セットの箱(鉛筆・マジック・消しゴム等)。
*養生テープ(壁に貼る時はセロテープでなく養生テープを使用)

G 館、及び、あすなろ会の機材持ち出しについて

館のPC(館の講座で使用)・ケーブル・指示棒・延長コード・館のプロジェクターを使うときは、事前に館に申し込み、館の職員がセッティング、片付けをする。

マイク・音響関係は原則館が準備、セッティング、片付けをする。

スクリーン(小)(第一集会室以外の部屋で講座時に使用 館に連絡し、管理人室から出す)。

あすなろ会のPC使用(あすなろ会の講座で使用、管理人室のキャビネットから出し使用)。

あすなろ会のプロジェクター・ケーブル(あすなろ会の講座で使用、事務所で鍵を受け取り管理人室のキャビネットから出し使用する)。
*セッティングはプログラム運営スタッフに依頼する。

スクリーン(大)(第一集会室での講座時に使用。 舞台の前位置に移動させて使用)。



3、 講座会場準備・進行・片付け・講座終了後

@ 準備について

当番班は 12:30 のロビーに集合し準備をする。


注意
第一集会室の前の利用者が退室するまでドアは開けないこと。

事務室から「当番のかご」を持ち出し確認する。

「会場・座席図」を第一集会室入口の扉に掲示、これを基に椅子を設置。
【座席図は、館が作成する】

出席簿・配布資料を置く机を 2 台(通常)廊下に設置する。


注意
キャスター付き机の移動の際、黄色い点字ブロックの上は持ち上げて移動。




(故障のおそれあり)






出席簿、配布資料、鉛筆等を並べる。


当日資料を配布する。


*公開自主講座日は一般の参加者用の受付をつくり、担当者を一人置く。
(一般参加受付名簿・机・立て看板・チラシ・アンケート等配布)

部屋の照明、必要に応じてエアコンをつける。

講師の位置は舞台上に机、舞台下で演台設置、PC使用の有無などのパターンがある。


*舞台上で机を使用する場合は「前板付きの机」を設置する。

黒板に講座タイトル・講師名等を書く。

感想提出箱の設置。【置き場所は、舞台の入り口側とし、ピアノの上は禁止。】

講師セットの準備:おしぼり、水、コップ、お盆等(13:15 頃に事務室に取りにいく)。

PC関係一式準備。




A 進行について

連絡事項の把握と進行(館・事務局・専門委員会等) *13:20〜13:30

講座開始 一般参加者への挨拶、携帯電源注意、講座と講師紹介後講座担当へ引き継ぎ。

休憩時間の案内。

講座終了後ひとこと挨拶・講師・一般参加者への御礼 次回の講座 当番班の確認。




B 片付けについて

機器・机・椅子の片付け(あすなろ生全員)

椅子の片付け 長台車には整理のため補助(2 名)を付ける。


出席簿に出席数集計記入する(学習日誌担当者に伝える)当番かごを事務室へ戻す。
床掃除 モップがけ。

感想提出箱片付け、忘れ物のチェック。

エアコン・ライトを消す(館にて)。




C 講座終了後


講座終了後、「学習日誌」を速やかに作成し社会教育指導員宛に提出する。


*大学展・フィールドワーク等の当番班の役割については、都度連絡します。


以上