あすなろ会トップ
あすなろ会規約
あすなろ大学きまり集
当番班の役割
学習日誌の書き方
クラブ代表者連絡会担当役割
研修・親睦ツアー
ホームページ委員会規定
議事録(幹事会)


「学習日誌」の書き方


(タイトル文字:HG 創英角ポップ 18P)
令和元年 6 月(改定) 編集委員会



「学習日誌」は、各種の講座について、当番班が「講座の概要・感想」等を記
録するもので、提出期限・写真掲載の注意・提出方法等は、あすなろ大学「当
番班の役割」をご参照下さい。 以下に、「学習日誌」の書き方の決まりを記載
します。

≪書き方の決まり≫
1、
手書きでもかまいませんが、出来ればパソコンで記載して頂きたい。
2、
「学習日誌」のフォーマットを使用してください。
フォーマットは、あすなろ大学ホームページ(HP)で、次の操作でダウンロードまたはプリントできます。
・まず、「あすなろ大学ホームページ(HP)」を開いてください。
・次に、トップ(一面)の画面で、右下の項に「フォーマットをダウンロード」の矢印がありますので、「学習日誌」の項をクリック。
・記入用紙(形式)が出ますので、ダウンロードして記入してください。※パソコンを使わない方は、編集委員か館の社会教育指導員(榎本
さん)に請求してください。
3、
記載頁は、原則1ページにまとめてください。
〈 パソコンをご使用の方 〉
4、
本文の文字の種類は、「HG丸ゴシック M-PRO」、その文字の大きさは「11P」でお願いします。
5、
行数は、読みにくくならない範囲で多少変更してもかまいません。
6、
余白は、「まとめ誌」に綴じるために必要ですので、狭くしないようにお願いします。 また、HP 上に掲載しますので、ご了承ください。
7、
写真を挿入してもかまいませんが、館に送付する場合は、文字・写真ともで5MB 以内でお願いします。送付容量が大きい場合は、文字と写真(圧縮)を分けて送付。詳細は、館に確認してください。
提出は、「当番班の役割」にもありますが、翌週水曜日までに班長経由、館の社会教育指導員にお渡し下さい(メール送信可)。


※ 東地区文化センター、あすなろ大学 榎本昭次さん宛
koumin_e@city.zama.kanagawa.jp です。